1. トップページ
  2. 診療部門のご案内
  3. 診療科のご案内
  4. 産婦人科
  5. ご出産をお考えの方へ
  6. 思春期外来

思春期外来

思春期とは...

一般的に10-18歳頃を思春期といい、小学校高学年から高校生の多感な時期にあたります。子供から大人の女性へと成長する大切な時期で、心も体も大きく変化します。

思春期の始まりのころは卵巣のはたらきが未熟なため、初経から数年の間、月経は不順になりやすいです。また、ちょっとした体調不良やストレスなどでも月経は不順となります。


月経のことで悩んでいませんか?

  • 月経の時の痛みがひどく、朝起き上がることができない。学校を休まないといけない。
  • 月経の時にイライラする、気分が沈む、体の調子が悪くなる。
  • 15歳(高校生)になっても初経が来ない。
  • 月経が3か月以上来ない。
  • 修学旅行や試験などの学校行事、部活動の試合や大会など、大事なときに月経が重なるなど。


月経のトラブルは、特に学校生活に大きな影響を与えます。進学や就職による環境の変化で、さらに月経不順が悪化することもあります。

月経で悩んでいる方は多いのですが、10代の女の子にとって婦人科を受診することはとても勇気のいることです。

「月経は病気ではないから、我慢するもの」と放置せず、思春期特有の悩みを相談してみませんか?

当院では思春期外来を設けています。

問診やお腹の上からの超音波検査、そして必要に応じて血液検査や画像検査などを行い、健やかに思春期を過ごせるようにお手伝いします。

  • 毎週金曜日 15:00~、15:30~
  • 完全予約制のため、予約センター(06-6387-3721)で予約取得をお願いします。
  • 来院前に問診票をダウンロードしていただき、ご記入のうえお持ちいただきますと、スムーズに御案内できます。
  • 女性医師を希望される場合はお申し出ください
  • 当院では地域の診療所と協力しております。病状が安定した方には、通院しやすい近隣施設を積極的に紹介しています。
  • 不明な点については、産婦人科外来(代表番号:06-6387-3311)へお問い合わせください。