第34回日本脳ドック学会と共催で市民公開講座"脳を守る"を開催します
市民公開講座を以下のとおり開催いたしますので、参加を御希望の方はコチラから申込用紙をダウンロードしていただき参加の申し込みをお願いいたします。
- 日 程 :令和7年6月29日(日) 午後1時30分~午後4時(開場:午後1時)
- テーマ :" 脳を守る "
- 演 題 :主催者代表挨拶【北川一夫(市立吹田市民病院理事長、第34回脳ドック学会会長)】
①ものわすれと認知症
②見逃されている高齢者てんかん
③脳卒中にならないために
④よく見つかる脳の腫瘍はどのようなものですか? - 演 者 :①冨本 秀和 先生(済生会明和病院・病院長、日本脳ドック学会・理事長)
②中野 美佐(市立吹田市民病院 脳神経内科・部長)
③藤堂 謙一 先生(東京女子医科大学脳神経内科 教授・基幹分野長)
④梅垣 昌士(市立吹田市民病院 脳神経外科・部長) - 定 員:60名
※申し込みが会場定員を超過した場合は、Zoomを利用したウェブによる聴講を御案内させていただきます。 - 問合せ :市立吹田市民病院 病院総務室 市民公開講座係
TEL 06-6387-3348(直通)