アルバイト職員(事務系)の登録について
吹田市民病院では、病院で働くアルバイト職員(事務系)の登録を行っています。
繁忙期や欠員補充など、必要に応じて登録された人の中から選考により採用します。登録票は必要に応じてアルバイト職員を必要とする所属に開示する場合があります。採用の場合は病院総務室又は所属の担当者から本人へ連絡します。
この登録票は、病院総務室での受付日から1年間の有効期限とします。なお、登録いただいても連絡がない場合もありますので、ご了承ください。
職種
- 一般事務(電話交換含む)
- 医師事務補助
- 看護師事務補助
対象
- 資格、免許等の必要なし
- パソコンの基本操作ができる人
- 65歳に達する日以後における最初の3月31日を越えていない者
勤務場所
市立吹田市民病院
勤務時間
一般事務(電話交換含む) | 原則、午前8時50分~午後5時20分(所属により異なる) |
---|---|
医師事務補助 | |
看護師事務補助 | 午前9時00分~午後5時00分 |
勤務内容
一般事務(電話交換含む) | パソコン入力や書類作成・整理・窓口・電話応対など |
---|---|
医師事務補助 | 診断書作成の補助、その他事務など |
看護師事務補助 | パソコン入力や書類作成・整理・窓口・電話応対など |
賃金(日給)
一般事務(電話交換含む) |
日給9,300円(時給換算1,200円)から その他、賞与、処遇改善加算手当等があります。 |
---|---|
医師事務補助 | 日給9,300円(時給換算1,200円)から 以下のいずれかの資格をお持ちの方(採用後に取得された方)は日給10,510円(時給換算1,357円)
その他、賞与、処遇改善加算手当等があります。 |
看護師事務補助 |
時給1,200円 その他、賞与、処遇改善加算手当等があります。 |
通勤手当
距離、通勤方法、週の勤務日数により支給。(限度額55,000円/月)
有給休暇
年次有給休暇、在職1年以上から夏期休暇、忌引休暇等
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災制度、在職1年以上から特退共、福祉共済
その他
院内保育所(小学校就学前まで)
採用期間
最長1年(延長あり) 延長の場合、毎年4月1日に更新手続きを行います。
登録方法
所定の登録票を下記送付先に郵送してください。(随時)
送付先
〒564-8567
吹田市岸部新町5番7号 病院総務室 人事担当