がん相談支援センター
がん相談支援センターとは
がんに関する疑問や悩みごとに対して、がん相談支援センターの担当者や院内のアドバイザーがご一緒に、アドバイスや問題解決のお手伝いをさせていただきます。
入院・外来の患者様やご家族を問わず、どなたでも相談できる窓口として、ご利用ください。
完全予約制
連絡先 | 市立吹田市民病院 がん相談支援センター(患者支援センター内) |
---|---|
電話 | 06-6387-3311(代表) |
予約受付時間 | 平日 月曜日~金曜日 午前10時~午後3時 |
相談方法 | 電話にて、面談(完全予約制で20分程度)の予約を受け付けております。 なお、電話での相談は受け付けておりません。 |
費用 | 無料 医師への相談はセカンドオピニオンで有料になります |
がんサロン(サロン・ド・くわい)
がん患者さまやご家族の方など、同じ経験を持つ方が体験や悩みを語り合い、交流を深め情報交換を行う場です。月に一度、医療者からのミニレクチャーを行ったり、参加いただいた患者さん、ご家族、医療スタッフが一緒にお話をしながら過ごしています。
次回開催が決まり次第改めてご案内をさせて頂きます。
過去の開催
日時 | 内容 |
令和元年12月17日(火) | ミニレクチャー「笑いと癒しについて」・患者さんの語らいの場 |
緩和ケア研修
緩和ケア回診のご案内
緩和ケアチームのスタッフが担当医と連絡を取りながら、定期的に患者さまのお部屋に回診を行ったり、飲まれている薬の調整、ケアの提案を行います。少しでも患者さんの体調の改善と精神的な苦痛の軽減を目指します。
回診日
火曜日午後
対象となる方
- 苦痛症状に医療用麻薬を使用している入院患者の方
- 痛み以外のしんどさや精神的苦痛がある入院患者の方
気になること、希望があれば病棟看護師・緩和ケアチームにお気軽にお声がけください。