【正規】作業療法士
募集職種及び人員
職種 | 人数 |
---|---|
作業療法士 | 1名 |
受験資格・勤務内容等
次の要件(年齢・免許等)を同時に満たす者
職種 | 受験資格 | 内容 | 初任給 |
---|---|---|---|
作業療法士 |
|
作業療法士業務 | 採用時における本院基準等の規定により定める額が支給されます。 平成30年4月採用で大学4年生卒の初任給は、概ね242,824円(住居手当:賃貸の上限額を含む) その他各種手当があります。 (賞与、扶養手当、通勤手当等) |
雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号のイの規定に基づいて年齢制限しています。
ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 地方独立行政法人市立吹田市民病院職員又は吹田市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
試験の日時・場所・方法及び発表
日時 | 平成30年1月12日(土)午前9時00分から (応募者が多数の場合、開始時間を変更する場合があります。) |
---|---|
場所 | 市立吹田市民病院 講堂 (吹田市岸部新町5番7号) 当院は、平成30年12月1日に片山町から岸部新町に移転します。会場は、移転後の市立吹田市民病院内となりますので、御注意ください。 |
試験 | 筆記試験、適性検査、面接 |
発表 | 平成31年2月8日(金)までに合否にかかわらず通知します。 |
採用時期
平成31年4月1日
受付期間
平成30年12月27日(木)まで
(土・日・祝日を除く、午前9時から午後5時まで)
受験手続
申込先
【平成30年11月末まで】
〒564-0082 吹田市片山町2丁目13番20号
市立吹田市民病院 事務局病院総務室(電話06-6387-3311)
【平成30年12月以降】
〒564-8567 吹田市岸部新町5番7号
市立吹田市民病院 事務局病院総務室(電話06-6387-3311)
郵送で申込される方へ
- 市立吹田市民病院に「提出書類」が到着した日が受付日となります。
- 不着、遅延等の郵便事故について、当院は一切責任を負いません。
- 特定記録郵便、簡易書留など、経過が分かる方法で郵送されることをお勧めいたします。
- 郵送で申請される場合、記入漏れ等にご注意ください。
提出書類
次の書類を持参、又は、郵送にて提出して下さい。
- 当院所定の申込書 ・・・ 1部
(申込書は、病院総務室の窓口にあります。
また、試験申込書はこちらからダウンロードすることもできます。) - 当院所定の受験票 ・・・ 1部b(受験票は、病院総務室の窓口にあります。
- また、受験票はこちらからダウンロードすることもできます。)
資格証の写し ・・・ 1部(卒業見込みの人は不要) - 卒業証明書または卒業見込証明書 ・・・ 1部(卒業証書の写し可)
- 成績証明書 ・・・ 1部(平成28年度以降に卒業した人、または卒業見込の人のみ)
- 返信用の封筒に82円切手を貼ったもの ・・・ 1部(封筒にはあなたの郵便番号、宛先を記入して下さい。)
注意事項
- 受験手続には十分注意して下さい。
- 申込書に記載された情報は、地方独立行政法人市立吹田市民病院職員採用候補者試験に関する事項及び採用後の人事情報管理以外には使用しません。
- 欠席等で受験しない場合は、失格となります。
- 点字による受験は実施しません。
- 試験に関する提出書類は一切お返ししません。
- 試験会場への車での来場は、ご遠慮ください。